Last Updated on 2023年9月30日 by admin
近年、あちこちにマッサージ店が乱立しています。マッサージというと、温泉などで部屋にマッサージ師に部屋に来てもらい、ガッツリとしてもらうイメージでしたが、今は低価格、短時間がウリのようです。
自分も、2度ほどマッサージを受けたことがあります。出張先のホテルと低価格の店舗型マッサージでした。率直な感想ですが、やはり安かろう悪かろうというのは、あるのかなーと感じました。ホテルで受けた出張マッサージは、時間をかけて、ゆっくり丁寧なやり方で、腰や肩、腕や足と体全体にケアが行き届いて、ほんとに全身がほぐされていく感覚で、料金はそれなりにしましたが、それに見合う満足感を得られました。
一方、低価格の店舗型マッサージでは、やはり短時間で低価格であるため、数をこなさなければなりません。したがって、全身をくまなくというのは難しく、肩なら肩、腰なら腰と、ユーザーの要望に合わせたピンポイントの施術になりました。これはこれで、忙しい中でのリフレッシュには充分かなと感じました。
安いから質が悪いと一概には言えないものの、こればかりは施術を行うマッサージ師さんの技術や精神的なものにも左右されます。値段が高くても満足感を得られなかったり、安い所でも、丁寧にしてくれる所もあるでしょう。自分はたまたま、2度とも恵まれました。
なんにせよ、凝り固まった体をリフレッシュさせてくれる東京出張マッサージ。活力を生み出し、仕事や家事にやる気が出ます。一度お試しあれ。
東京都内の家賃相場について
結婚して新しい住居を構える時に、第一希望の居住地としては東京都内でしたが、中央線沿線や小田急線沿線など夫の仕事場への通勤に便利な路線駅はかなり家賃が高くて予算外であったのは本当に残念でした。東京都内でも区は諦めて武蔵野市あたりの奥地のほうまで引っ込んでも、それでも通勤圏内のベッドタウンということから想像以上に家賃が高かったのには本当に参りました。やはり東京都内の不動産は人気なのだということがはっきりと浮き彫りになった出来事でした。
東京都内に住むということは、ある意味ステイタスがあるので、まずほとんどの人は東京に住むことを第一希望にしているのだと思います。そのため需要があるために家賃もある程度強気の設定にしても借り手がしっかりあるのでしょう。
我が家が最終的に手を打ったのはお隣の神奈川県の川崎市でした。東京都に隣接していて東京への通勤も非常に便利という点から十分な妥協策となりました。それでも東京に近くて非常に便利なエリアなので東京都内の家賃相場とほぼ変わらないぐらいか、もしくは本当に少しだけ安いという感じで、さらに駅まで徒歩10分以内ぐらいでしたので満足はできました。東京都内なら同じ家賃でも駅までバス利用などになってしまいます。
東京都は、まさに憧れの地ではありますが庶民にとってはもはや手の届かない状態であると強く感じました。